|
ひたすら"Chateau de Vincennes"の表示のある通路を進んで、改札口にたどり着きました。メトロの自動改札は左の写真のようなもので、三角バーがあったりその先にゲートがあったりで随分厳重ですね。
切符やカルト・オランジュのクーポンを差し込んでゲートの先のホームに向かいます。差し込む時には必ず表を上にします。この点では日本の自動改札のほうが便利です。
表
裏 |
 
切符は左のように差し込みます。切符の出口のランプがついたら通行可能です。三角バーを回して、ゲートを押してホームに向かいましょう。
改札を通る時のエチケット。もし後から人が来るようでしたらゲートは抑えておいてあげましょう。他の扉のあるところでも同じですよ。もし自分が抑えていてもらったなら「Merci」の一言を忘れずに。
|
 
ホームに着きました。行き先表示はちゃんと"Chateau de Vincennes"ですね。メトロが入線してきました。1番線はパリの有人メトロでは車両が使われています。
|
 
1番線は自動扉の車両が使われています。車内も車両ごとに区切られていずに移動が自由です。14番線はそれらに加えて無人運転。
その他のメトロでは扉はレバーもしくはボタンを押さないと開かないし、車両の移動はできません。この点がちょっと違和感あるかもしれませんね。
|