|
フランスでは映画はメジャーな娯楽の一つとして人気があり、いつも数多くの作品が上映されています。「cinema(シネマ)」のカテゴリーでは上映中のものからリヴァイヴァル、映画祭、ポンピドゥー・センターやシャイヨー宮にあるシネマテークなどでの上映作品が紹介されています。
ここでは上映中の映画「films en exclusivite(フィルム・オン・エクスクルースィヴィテ)」の項目について見ていきます。
「cinema」>「films en exclusivite」と進みます。映画タイトルのアルファベット順で並んでいて、英語のtheに当たる「Le」や「La」が最初につく場合は無視されています。 |

|
CO → 映画ジャンル(コメディー)
LE FABULEUX DESTIN 〜 → タイトル(アメリ・プーランの伝説の運命 邦題:アメリ)
2000 2h → 公開年・上映時間(2000年 2時間)
Comedie francaise → ジャンル・作成国(コメディー・フランス映画)
en couleurs → カラー映画(白黒はen noir et blanc)
de Jean-Pierre Jeunet → 監督(ジャン-ピエール・ジュネ)
avec Audrey Toutou, 〜 → 出演(オードリー・トゥトゥ・・・)
Decidee a reparer 〜 → あらすじ(最初の一文字が太字になっているところから)
◆UGC Cine Cite Les Halles 2 〜 → 上映館(◆で区切って列挙しています)
|
注意しなくてはならないのがアルファベット順に並んでいる映画タイトルは仏題順です。仏題と原題が違う場合は下のように仏題に続いて原題が小さく書かれています。
下は日本で「グリーン・ディスティニー」のタイトルで公開されたチョウ・ユン・ファ主演の香港アクション映画ですが、原題は「Crouching tiger, hidden dragon」、これがフランスで公開された時には「Tigre et dragon」となって、インデックスは「T」となります。 |

|
AV → 映画ジャンル(アドヴェンチャー)
Tigre et dragon → タイトル(仏題:虎と竜 邦題:グリーン・ディスティニー)
Crouching tiger, hidden dragon → 原題
2000 2h → 公開年・上映時間(2000年 2時間)
Film d'aventures 〜 → ジャンル・作成国(アドヴェンチャー・中国映画)
en couleurs → カラー映画(白黒はen noir et blanc)
de Ang Lee → 監督(アン・リー)
avec Chow Yun Fat, 〜 → 出演(チョウ・ユン・ファ・・・)
Dans le Chine 〜 → あらすじ(最初の一文字が太字になっているところから)
◆Cinoche 27 v.o. 〜 → 上映館(◆で区切って列挙しています)
|
<用語の解説>
v.o.=version originale:原語上映(フランス語字幕)
v.f.=version francaise:フランス語吹き替え上映 |
◆マークで上映している映画館を挙げていますが、合わせて映画の上映言語も注記されています。「v.o.」は「version originale(ヴェルズィオン・オリジナル)」の略で、映画は原語上映で仏語字幕スーパーが付きます。一方「v.f.」は「version francaise(ヴェルズィオン・フランセーズ)」の略でフランス語に吹き替えられて上映されます。
そのものがフランス映画の場合はこの注記はありません。上の例で見ると「アメリ」のところでは上映館のみの記載になっているのが分かると思います。
さて映画館の場所や上映時間の細かなインフォメーションは「salles de Paris(サル・ドゥ・パリ)」の項目に紹介されています。「アメリ」の上映館に「◆UGC Normandie 54」 というのがあります。これをサンプルにとりましょう。
「cinema」>「salles de Paris」と進みます。「◆UGC Normandie 54」 の最後の数字はこの「salles de Paris」の項目での映画インデックス番号ですので54番を探します。そうすると下の様に映画館情報が記載されています。 |

|
54 UGC NORMANDIE → インデックス番号・映画館名(UGC ノルマンディー)
116-118 av. des Champs-Elysees → 住所(シャン・ゼリゼ大通り116-118番地)
Mo. George V → 最寄駅(メトロ:ジョルジュ・サンク駅)
Resa.:08.92.70.00.00. et #16 (2.21F/mn) → 予約電話番号(08.92.…の後に#16 2.21フラン/分 有料)
Pl:56 (Salle Prestige) et 53F → 座席数・料金(56席(プレステージ・ルーム) 53フラン)
TR:Etud. +60ans (du Dim 19h au Ven 19h):43F. -12ans:36F. → 割引料金(学生と60歳以上は日曜19時以降から金曜19時までの回は43フラン。 12歳以下はいつでも36フラン)
CA 〜 → (UGCの映画館での独自パス類の紹介)
SALLE PRESTIGE: → プレステージ・ルームでの上映作品
Shrek v.f. DTS. → 「シュレック」 フランス語吹替 DTSサウンド
Seances:〜 → 上映回(開始時間の記載)
Shrek v.o. DTS. → 「シュレック」 原語上映(仏語字幕スーパー) DTSサウンド
Seances:〜 → 上映回(開始時間の記載)
AUTRES SALLES: → その他のルームでの上映作品
Un mariage trop parfait v.o. Dolby SRD. → 「(邦題)ウェディング・プランナー」 原語上映(仏語字幕スーパー) Dolbyサラウンド
Seances:〜 → 上映回(開始時間の記載)
Le fabuleux destin d'Amelie Poulain DTS. → 「(邦題)アメリ」 DTSサウンド
Seances:〜 → 上映回(開始時間の記載)
Pearl Harbor v.o. DTS. → 「パールハーバー」 原語上映(仏語字幕スーパー) DTSサウンド
Seances:〜 → 上映回(開始時間の記載)
|
<用語の解説>
av=avenue:アヴェニュー・大通り
Mo.=Metro:メトロ
Resa=Reservation:予約
Pl=Place:席
TR=Tarif Reduit:割引料金
Etud.=Etudient:学生
de(du) … a(au) 〜=…から〜まで
Dim=Dimanche:日曜
Ven=Vendredi:金曜
|
ちなみにUGC(ユー・ジェー・セー)はフランスの映画配給会社で映画館も経営しています。映画館詳細の中にあるUGC発行の特別パスの紹介もおまけでしましょう。
★ UGC Illimite → UGC・イリミテ(16.46ユーロ/月) 一ヶ月有効のUGC映画館のフリーパス。大人料金で1回7フラン前後なので3回以上行く人には断然おトク! 作るのに写真が必要なので、本人のみが使えます。
★ UGC 5 → UGC 5(26.15ユーロ 5席分) 週末の混雑時間を除いた日曜19時以降から金曜19時まで(実質5日間)有効の回数券のようなもの。1人で5回使っても5人で一度に使ってもOKです。初回使用から60日間有効。
★ UGC 7 → UGC 7(33ユーロ 5席分) UGC 5と違うところは1週間いつでも使えるということです。まるまる7日間だから「UGC 7」という名前なんです。初回使用から60日間有効。 |